2018年 お中元の贈り物は楽天で! 特集ページを紹介


お中元の贈り物は決まりましたか?
お中元の贈り物をする時期は、関東は7月初旬~7月15日まで、関西は7月下旬~8月15日までなどと言われていますが、地域によって違うので、お中元の贈り物の時期は一度調べてみた方がもいいかもしれません。

そんなお中元の贈り物ですが、楽天で探してみるのはいかがでしょう?
定番ギフトからおすすめ、予算から選べたりしますよ!さらに送料無料割引クーポン早期特典付きのものもあります!お中元のマナーに関する疑問も4コマ漫画付きで楽しく解説!

お得に楽しく贈り物を選べるので、贈る物が決まっている方にも、初めてお中元を贈る方にもおすすめです!

スポンサーリンク



お中元の贈り物は楽天で! 特集ページを紹介

楽天市場のお中元・夏ギフト特集2018

定番ギフトをはじめ、注目ショップ、おすすめ・人気・名品や予算からえらべる価格別のカテゴリがあり、マナーガイドではお中元の意味や時期、添え状など様々なマナーが書いてあります。眺めているだけでも楽しいので、一度訪れてみてはいかがでしょうか

楽天市場のお中元・夏ギフト特集2018はこちら

定番ギフト

定番ギフトでは、「スイーツ・果物」、「食品」、「飲料・生活用品」の3つの大きな分類があり、大量の商品から探しやすくなっています。

大きな分類の3つからさらに分かれており、「スイーツ・果物」が7種、「食品」が8種、「飲料・生活用品」が6種の分類に細かく分けられています。それぞれ豊富な品揃えで、この定番ギフトのページを見れば贈り物をどれにしようか迷うと思います!

注目ショップ

やっぱり贈り物は有名・人気なお店のものがいい、という方はこちら!お店から商品を選ぶことができます!今まで食べてきた経験からお店を選んでもいいかもしれません。

評判のあの店の物を贈りたい、という方におすすめです!

おすすめ・人気・名品

レビュー高評価のギフトや高級・プレミアムギフト、帰省土産や老舗店舗のギフトなどなど、いろいろなカテゴリから選ぶことができます!

贈り物に困ったときはこちらを見てみるといいかもしれません。

価格別

予算から選ぶ・贈る相手別で選ぶのどちらかを選べます。
予算は「3000円以下」「3000円~4000円未満」「4000円以上」の3つから、
贈る相手別は「家族・親戚」「会社・法人」「近所・知人」から選べます!

予算が決まっている方、もしくは贈る相手に合った贈り物をしたい方におすすめです。

マナーガイド

お中元についての豆知識や作法、相場・金額や包装の仕方など、様々な疑問に答えられるような19ものガイドがあります。

お中元の挨拶、渡し方、添え状・送り状、お返しなどのマナーを今一度確認してみては?

スペシャルコンテンツ

画面左側にスペシャルコンテンツと書かれた黄色い帯があります。
そこをクリックすると、「早期特典付きお中元・夏グルメ」「最大500円OFF選べるクーポン」などのお得な情報やおすすめの情報などが表示されます。

お得なものを見逃さないようにチェックしましょう!

キャンペーンの注意点

キャンペーン対象のアイテムで、早期特典付きのもの、最大500円引きクーポンなどは期間限定のキャンペーンとなっています。
早期特典付きのものは6月1日(金)10:00~6月29日(金)9:59まで
最大500円引きクーポンは6月1日(金)10:00~2018年8月17日(金)09:59まで
それぞれキャンペーン期間が違いますので注意してください。

まとめ

今回は楽天のお中元特集を紹介しました。
カテゴリによって細かく分けられていて、探しやすくなっています。
お中元を贈るのが初めての方も安心するマナーガイドがあって便利です。

贈りたいものが見つかると良いですね。

スポンサーリンク
おすすめリンク
2018年 お中元の贈り物は楽天で! 特集ページを紹介 はコメントを受け付けていません お中元 お彼岸